Access
古来多くの詩歌に歌われた逢坂山と
四季折々の景色を楽しめる場所
Access
Google MapはこちらInformation
- 名称:
- 佐知’s Pocket
- 住所:
- 〒520-0035 滋賀県大津市小関町7-24等正寺内
- TEL:
- 077-522-0639
- FAX:
- 077-522-0015
等正寺のご案内
別当山等正寺は滋賀県大津市小関町に境内を構えている浄土真宗大谷派の寺院。
寛正6年(1465年)に京都大谷の本願寺が焼き討ちされた時、「真宗の中興の祖」蓮如上人が宗祖親鸞の御真影を三井寺に預けられました。
その後、文明15年(1483年)山科本願寺が落成。
大津に戻られ、宗祖親鸞御真影を返してもらおうとしたところ「人間の生首と交換」と難題を突きつけられ困り果てました。
この話を聞いた堅田に住む漁師の堅田源右衛門が息子源兵衛の首を切り、三井寺に持参して、御真影像を取り返したという殉教物語があります。
その後東本願寺御抱所となり、本堂の中には堅田源兵衛の首と伝わる首が収められています。
等正寺は、鎌倉時代(恵心僧都御作)阿弥陀如来を安置する歴史あるお寺でも有ります。